osakuru Blog

日常・釣り・筋トレなど、紹介します。

波乱のガンダムファイト! ガンプラ作成

今日も、地元のみなと模型さんにプラモデルを買いに行って来ました。

前回は、グレートマジンガーマジンカイザーを作成しましたが今回は、ガンダムのプラモデル作成をやってみました。

 

f:id:osakuruburogu:20200510232155j:plain

懐かしのシャイニングガンダムです。シャイニングフィンガーがとてもカッコ良かったですね!

 

子供の頃によく「ガンダムファイト!」と言いながら戯れていたことを思い出します。

 

f:id:osakuruburogu:20200512121423j:image

開けてみるとある程度パーツがありました。

私は手先が不器用なので、人よりも倍ほど時間がかかっちゃうんです。笑

 

ですが、しっかり爪切りを使用して、バリを切り取り、爪切りに付いているヤスリでしっかり削ります。

すると、それなりにいいのになります。笑

 

そろそろ本気グッズ買ってみようかな?

f:id:osakuruburogu:20200512121916j:image

2時間ほどかかってようやく完成しました!

 

仕上がるとちっちゃくて可愛い感じですね。

このサイズがいいですんです。

パソコンの横に並べています。

ポーズを決めるのが難しい、シャイニングフィンガーのつもりです。笑

 

プラモデルはお家遊びにオススメです!

ガンダムスーパーロボットゾイドなどはパーツに色が付いているので、初心者でもやりやすいです。

価格も安い物でしたら500円ほどであります。

 

一度やってみてはいかがでしょうか?^ ^

 


 

このようなキットも低価格で販売しています。

専門店に行きますと、なかなかいい値段で売っていますので、、、

初心者の方はこれぐらいでいいかと思います。

私も買ってみようかな?

 

また、一言でプラモデルと言いましても、船や飛行機もあります。車やバイクついには城までありました!!

恐竜やアニメのキャラクターの船など、お子さんと作るにももってこいだと思います。

夏休みの工作みたいで面白そうだと思いませんか?

 

よかったら、未経験の方でもやってみてはいかがですか?

最近のおススメのお家時間の過ごし方です!!

 

※ものによってはパーツに色が塗っていないものもあります。よく確認して購入することをお勧めします。

 

⇓⇓こちらでも購入できますのでよかったらどうぞ。

 

フィギュア予約最大25%OFF+ポイント5%還元!ホビーサーチ

何年かぶりにプラモデルをやってみた。

長い連休の最終日皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

全国に緊急事態宣言が出されてからの、初めての大型連休でした。

本来私は、連休になりますと、毎日のように友人と飲みに行き、県外にちょこっとした旅行に行っていると思います。

ゴールデンウイークは、私は一番好きな連休です。

盆休みの連休や、年末年始の連休は雪が積もっていたり、台風が来たりと天候に左右されがちだと思います。

また、盆休みや年末年始の休みは、墓参りや家族行事が多く、なかなか予定が立てづらいです。

そのような理由も含め、ゴールデンウィークは一番の連休だと思います。

 

ですが今年は、コロナウイルスの影響で、自粛となってしまい、何所にも行くこともなく、釣りにも全然行けず、家でパソコンや、DIYなどをしていました。

 

 

やることもないので、部屋の掃除をしていると、懐かしいガンダムのプラモデルの説明書がひょっこり出てきました。

ガンダム本体に関しては、とうの昔に捨ててしまいましたが、久しぶりに説明書を見たことで、少年のような気持に戻り、急にプラモデルがしたい衝動にかられました。

 

とゆうことで、最寄のおもちゃ屋に行き、早速探していました。

久々におもちゃ屋でプラモデルを見ていると、懐かしいプラモデルがたくさんあってとても幸せでした。

懐かしの初代ガンダムはもちろん、ニューガンダムZZガンダムなどマニアにはたまらない年代物のグッズが所狭しと並んでいました。

 

f:id:osakuruburogu:20200506202048j:plain

悩んだ結果、ガンダムシリーズはやめて、スーパーロボットシリーズにしました。

私は、中学生の頃に第二次スーパーロボット大戦αに激ハマりしていました。

当時は両親に怒られながらも、夜中に起きてきて一人夜な夜なスパロボに没頭していました。

第二次αが終わったら、第三次αとずっとやっていました。

 

数々のロボットがいる中で、このマジンガーシリーズが大好きでした。

ロボット自体がかっこいいのはもちろん、防御面で非常に優れている所と、パイロットの、兜甲児と剣鉄也のガッツある男気溢れるキャラクターが大好きでした。

 

とゆうことで、今回はグレートマジンガーと魔人カイザーを購入しました。

 

f:id:osakuruburogu:20200506202038j:plain

久しぶりにやってみたので、一体あたり2時間ほどかかりました。

近頃のプラモデルは難しい、(笑)

関節の動きが自由なので、ポージングがかっこい!!

私のパソコンデスクに起きたかったので、このサイズがたまらなくいい!

 

グレートマジンガーもかっこいいのですが、やはり魔人カイザーは別格にかっこいい!!カイザーブレードがでかすぎる、(笑)

 

2個買っても2700円ぐらいだったので、安いコストで楽しめたと思います。

皆さんもやってみてはいかがでしょうか?

以上!ロボットマニアの投稿でした。(笑)

 

連休が終わり、また明日からいつもの日常が始まりますね。

頑張りましょう!!なにより健康第一で!!

DIY ロッドホルダー改革

ロッドホルダーをリニューアルしました。

 ロッドホルダー試作1号の評価

f:id:osakuruburogu:20200501222254j:plain

試作品1号機では、車の内壁の上部に、熱で溶かして接着するフックを取り付け、インテリアマルチバーを取り付けました。

マルチバーに、大型の洗濯ばさみを取り付け、竿を挟んで固定する。といった簡単なものでした。

 

■良かった点

・洗濯ばさみでの固定となっていたので、竿の出し入れが楽ちんでした。

・インテリアバーを取り付けた簡単な構造だったので、さほど邪魔にならず取り外しが簡単でした。

 

■問題点

・インテリアバーと前の座席のゴムバンドの高さが違い竿が徐々に前方にずれてくる。

・壁についているインテリアバーを引っかけているフックが、熱であぶって引っ付ける接着剤なので、車内の温度があがったら、接着剤が弱くなり、バーが落下する。

 

このような評価となっていました。

取り外しが簡単なのは、気に入っていましたが、車内の気温が上がるとバーが落下するところや、竿がずれてくるところに少し不満がありました。

 

とゆうことで、今回は取り外しが可能で、バーが落下しないものをテーマに制作に取り掛かりました。

 

ホームセンターで材料を買ってくる

f:id:osakuruburogu:20200501222043j:plain

まずホームセンターで材料を買い出しに行きました。

角材と敷板と平べったい板です。適性のサイズを測り、ホームセンターで切って頂きました。

その他に、色塗り用のカラースプレー2缶。

竿を固定するアタッチメントのようなもの、後はL字の金具とネジ大小いくつかです。

(写真を撮るのを忘れていました。)

 

木材と金具ネジなどでざっと5000円ぐらいでした。

竿を固定する留め具が1個500円×4で2000円(これが高かった)

スプレー2缶で2000円でした。

 

全部の合計が1万円程とかなり高額になりました。

買ってしまった以上やるしかないので、少しやけになりながら取り掛かりました。

 

いよいよ作業開始

①木材に色を塗る

f:id:osakuruburogu:20200501222050j:plain

各木材に色を付けました。まともに塗装をしたことが無かったので、中々思った色になりませんでした。

木材に色が中々入らずに、イメージでは迷彩になる予定だったのですが、よくわからないカラーになりました。(笑)

そして何より事件発生、カラースプレー途中でなくなる。

結果木材のパーツによって、色が違うといった謎のカラーリングになりました。

 

②木材にくぼみをつける

f:id:osakuruburogu:20200501231904j:plain

上に敷く板を取り外し可能にしたかったので、木材に窪みを付けました。

しっかり平板の幅ぴったりに加工することに、時間がかかりました。

窪みを切り落とした後に、紙やすりでこすって、引っ掛かりが無いように、削りました。

その結果、ぴったりにフィットして、平板の遊びもなく上手いことはまりました。

また、当初の予定どうり、取り外し可能になりました。

 

③土台足回りの組み立て

f:id:osakuruburogu:20200501222055j:plain

外枠の骨組み作成に取り掛かりました。

一番下の敷板に、角材を固定し骨組みを作ります。

骨組みを作るのは、ネジで固定するだけなので、簡単なのですが、敷板が動かないように、遊びなくぴったりサイズにしたので、またしても問題発生。

 

車の外で組み立てて積み込むことができない。

よって、車内での組み立てとなりました。すると、電動ドリルが使うスペースがなく、斜めにネジを打ち込んだり、小さいドライバーでネジを閉めるなど、とても邪魔くさいことになりました。

 

④ようやく完成

f:id:osakuruburogu:20200501233636j:plain

骨組みに、くぼみをつけた板を取り付け、平板を並べて、竿を固定する固定具を取り付けようやく完成しました。

途中強度に問題があり、留め金具を買いに行ったりと、ドタバタしましたがようやくできました。

意外と完成したら、上手いことできたのかなと思いました。

木材の色と竿の固定具のダサさが課題ですね。(笑)

 

 

まとめ

なにより、コストをかけ過ぎました。

全部で10000円を超えるなんて思っていませんでした。

色塗りも意外と難しいもので、スプレー缶も余計目に買っておく必要があるなと思いました。

段取りよくやらないと、今回のように組み立てて中に入らないこともあるので、そこらへんも視野に入れて、作業する事をお勧めします。

土台を作り、上に板を敷いてその上に竿を置くので、落下の可能性はなくなりました。

取り外し可能な板を上に敷いたので、大きな荷物を載せる際も対応可能。

車事態に、穴を開けたりしていないので、最悪解体すれば元にもどる。

 

また使用してみたら、問題が見えてくるかと思いますが、しばらく使ってみます。

 

今回、木材加工や、色塗りをやってみて、難しかったですが、意外と面白かったです。

時間があるときしかできませんが、本気でやってみたら面白いと思います。

 

皆さんも、自塾の期間を利用して、やってみてはいかがでしょうか?

 

 

アウトドア&スポーツ ナチュラム

相変わらずの濁り、厳しい現状

今日も、昼過ぎからバスフィッシングに行って来ました。

昨日は天気はよくて、風は強かったのですが気温は高く春っぽい感じでした。

 

今日は、一変気温15度前後と少し寒く、相変わらず風は強く雨が強く降ったり、一時的に止んだりと、そんなコンディションでした。

 

フィールドに到着すると、相変わらず水は濁っていました。

濁っている時と言えば、ハイアピールのものでしょう。

f:id:osakuruburogu:20200426142530j:plain

とゆうことで、スピナーベイトトップウォーターで勝負しました。

雨が降っていたこともあったので、トップに期待しました。

ですが、巻けど巻けど反応はありませんでした。

昨日とまた状況が変わり、難しくなっていました。せめて水が綺麗にならないことには厳しいですね。

この時期は一匹釣って何かヒントを得ないことには、難しいですね。

 

雨も強くなる毎に車に避難しながら、移動してやっていましたが、止みそうになくなったので、1時間ほどでストップフィッシングになりました。

まためげずに釣り場に向かいたいと思います。

 

 

使用ルアー

・ガンクラフト キラーズベイト

・デプス バズジェット

この時期の渋さ炸裂

今日は、午前中自宅でトレーニングをしっかりしました。

外で軽いジョギングと、ミット打ちでしっかり汗を流しました。

天気もによく、気温も20度以上とポカポカ陽気で最高でした。

 

さて、午後からは、ビッグフィッシュを求めてバスフィッシングに行って来ました。

気温は高く暖かいのですが、風が強く爆風でした。

爆風とゆうことで、まずは、山間部の野池を回りました。

山間部行ったこともあり、水は綺麗で周囲が山々に囲まれており、風があたりにくくコンディションは悪くはなかったはずなのですが、、、

手前のウィード周りに魚がいない、両サイドのカバーに投げても反応がない、これだけ暖かいので、今の時期ならシャローに1匹ぐらい見えバスがいるはずなのですが、、

巻いても打ってもダメ、とゆうことで移動しました。

 

次はちょっと移動して、別の中規模の池にやってきました。

ここで事件発生しました。

f:id:osakuruburogu:20200425230056j:plain

田植えにより、白濁りが酷い。

いくつか池を回りましたが、田んぼの近くの池は全部濁りが酷かったです。

そうなってきますと、もちろん見えバスもいなければ、簡単に食ってくる魚もいません。

これだけ濁ってきますとバス自体が、ルアーを見つけることが難しいのです。

 

こういった時には、アピールの強いスピナーベイトやビッグベイトなどが強いのですが、これまた反応がありませんでした。

風も強かったので、巻物のベストコンディションだったのでスピナーベイトを巻き倒しました。

 

なかなか上手いこと行かず、川も巻きながらうろうろしましたが、全然ダメでした。

 

私の住んでいる田舎の地方では、GW時期に田植えの時期が重なり、そこら中の水が激濁りと化します。

そういった意味では難しい時期になります。

皆さんの地域はどうですか?田舎あるあるだと思うのですが。(笑)

 

こんな状況でも釣る方法はどこかにあるはず!

まだまだ鍛錬が足りませんね。日々修行。また頑張って釣っていきます。

自宅トレーニング

本日も、仕事が終わりに自宅でトレーニングをしました。

ジムに行かなくなってからそろそろ1月経つだろうか?しかし、自宅でできるトレーニングを毎日しています。

 

ジムに通いだしてからというもの、家でのダンベルやアブローラーなど全く触っていませんでしたが、この状況なので凄い最近ではお世話になっております。

 

そもそも、ジムに行かずとも自宅でグッズを使わずとも、自重で十分にできるのです。

ジムに行くと、よりやる気が出るのは凄く分かりますが。

もちろん、ジムに行き器具を使ったトレーニングも間違いなくいいものです。

ですが、状況が状況なので、自宅で黙々とするのが正解でしょう。

 

皆さんも、自宅待機が続いていると思います。

そんな時は、気分転換に少しトレーニングしてみてはいかがでしょうか?

少し汗をかくだけでも気分がスッキリしますよ!

 

自宅トレーニングのやり方などは、YouTubeなどでたくさん載ってますので簡単にできるかと思います。

この期間を利用して肉体改造に挑戦してみよう!

f:id:osakuruburogu:20200422204616j:plain

 

ようやくワンフィッシュ!!

今日は、久しぶりに昼前から2時間ほどバスフィッシングに行って来ました。

昨日は1日中雨風だったので、フィールドは水が激濁りでした。

気温も最高気温で15度程と、そんなに高くはない日でした。

 

まずは、いつも行っている中規模のメジャーな野池に行って来ました。

護岸添いのシャローからクランクと小型のスピンテールでサーチしました。その後、一段したのブレイクラインをクランクでぶつけながら巻いてきて、それでも反応が無いので、ミノーをストップ&ゴーで食わす間を与えた攻め方をしました。

ですが、依然として反応がありませんでした。

 

野池の角と両サイドのカバーにラバージグを滑り込ませてもこれまただめ。

中々反応が無いため、一度ロッドを置いて歩いてバスがシャローにいないか探しに行きました。

しかし、浮いている見えバスやブルーギルなどのベイトフィッシュもいませんでした。

昨日の冷たい雨が効いたのか?とりあえず移動することにしました。

 

次に向かった池は、池全体に茎のしっかりした草が生い茂っている池です。(私は通称修行池と呼んでいる)

その池は、草が多すぎるので、巻物は完全にできない池で、フック丸隠しのテキサスリグかラバージグしかできないといった感じです。

また、足場も高いため魚をかけてもぶっこ抜ける強いタックルが求められます。

 

そういった池では、足元に隠れていることが多いので、慎重に近づいて草の分け目に丁寧にラバージグを打ち込んでいきました。

静かに入れては、ラインを草に引っかけて1度ボトムにつけて、4回ほどロッドワークで上下に誘って、食わなければ回収します。

回収の時は、慎重にしないと草に絡まってすぐロストします。

何か所も入れては落として、誘っては回収を繰り返し、ふとした時に何だか重みを感じたので、思いっきりフッキングしました。すると、、、

f:id:osakuruburogu:20200419220619j:plain

かわいい子が釣れました。(笑)

私のイメージでは、優しくふわっとした食い方はビッグサイズなイメージだったので、「ありゃ、」っと思いました。

中々のヘビーカバーに打ち込んでいたので、大物が来たつもりでした。

 

何がともあれ、久々に釣れたので良かったです。

サイズが小さくても楽しめました。遊んでくれてありがとう。

また釣果更新していきます。

 

■ヒットルアー

・デプス コンツァージグ+ベコンクロー

 

⇓⇓気になった方は詳しくはこちらでどうぞ。